|
|
|
NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第壱集 [DVD] 価格: 44,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:16 心地よく美しいオープニングで始まり、流れるように45分が終わる、そんな作品です。数回見るとオープニングを聞くだけで胸が締め付けられそうになります。
ストーリーは、史実に忠実ではないと思うのですが、忘れられない台詞と個性的なキャスティングで気づくと登場人物みんなを好きになっています。
大河ドラマの音楽に関しては、内容がどんなものであっても毎回すばらしいので、今回の作品は、出演者と他の脚本や演出等のスタッフにおいてのベストチョイスだったことを痛感します。
この作品に出演後、この作品に出ている出演者がバラバラに出た作品が必ずしも素晴らしい作品になっていないことで |
好きだ、 [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:4.5 レビュー数:48 17歳から34歳へ…。あるカップルの17年越しの想いを繊細に切りとった一作。主人公のユウとヨースケを、高校時代が宮崎あおいと瑛太、17年後を永作博美と西島秀俊が演じ、違和感のない完璧なキャスティングだ。川辺でギターを弾く同級生のヨースケに、高まる想いを打ち明けらずにいるユウ。一方、ヨースケもユウの存在を忘れられないまま大人になり、17年後、ふたりは再会を果たす。 本当に好きになった人には「好きだ」の一言が言えない。本作は、そんな誰もが経験したであろう切ない想いを、リリカルな映像で紡いでいく。石川寛監督は脚本を用意せず、設定だけキャストに与えて自由に演じさせるというスタイル。 |
NHK大河ドラマ 篤姫-総集編-DVD-BOX 価格: 15,120円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 本当は欲しくてたまりませんでした、完全版。でも、予算を考えて、この総集編を購入するに至りました。 結果的には買って正解、大満足。もちろん、自分の大好きなシーン全てが盛り込まれているわけではないし、カットされている時間の方が多いため、物足りなさもあります。でも、忙しい日々の中で、篤姫の世界に浸りたいときには、ちょうど良かったのではないかと思うのです。 篤姫トーク&コンサート、あおいちゃん最後の1日という特典映像も素敵でした。 そして何より「評判いいし、話題にもなり、気になりながらも、結局見なかった。今更レンタルで全話見るのは…」などと言っている友人たちに、ぜひ貸し |
宮崎アニメの暗号 (新潮新書) 価格: 714円 レビュー評価:3.0 レビュー数:13 ネットのブログなどで発表されるべき文章でした。よくこんなのが新潮社の新書として出るなあというのが率直な感想です。こんな本が紙として出るから、本離れが進むのでは。
まず最初の章から思いっきり引きました。作者は、ミツバチのささやきという映画とトトロの類似から最初の章を始めるのですが、その前提がもうなんというかめちゃくちゃなんです。どこかの雑誌で宮崎監督が、ミツバチのささやきを見て面白かった という一文だけを頼りに、トトロはミツバチのささやきを手本に作られた、という持論を展開しているのです。
その後のナウシカとかもののけ姫とかも、作者が適当に読ん |
|
LOVE GUN 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 映画「ラブドガン」の現場でのオフショット集、といった趣の写真集。
巻末のあおいちゃんが再び現場を訪れ、撮り下ろした写真とエッセイが特に素晴らしい。
リトルモアらしい質の高い作品。 |
『ディズニーネイチャー/フラミンゴに隠された地球の秘密』 価格: 2,600円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 自分はシネマティック・オーケストラの大ファンです。だからこそ、少し辛めにレビューをかこうと思います。
このアルバムに関しては、オーケストラの音が強すぎて、Ma Fleurからの繊細な音色を追求しているように思えたシネマティックオーケストラ(=ジェイソン・スウィンスコー)のよさを殺してしまっているように思えてしまう。
あくまでこのアルバムがサウンドトラックで、映画とこの音楽を一緒に聞けば、感想はぜんぜん違ったものになるんだろうし、本来音楽単体ではなくて、映像といっしょに鑑賞することを目的としている音だとは思うんだけど・・・
|
|
|